作業事例~埼玉県越谷市 S様 孤独死現場片付けのご依頼
Sさまからは、「親族が自宅でひとり静かに亡くなっていた」とのご連絡をいただきました。
第一発見者となったご家族は、突然のことに大きなショックを受けながらも、「部屋の状況を見てどうしていいか分からなかった」とお話しくださいました。時間が経ってから発見されたこともあり、室内には腐敗による臭いや汚れが広がっており、ご家族ではとても対応できる状況ではありませんでした。
「遺品整理だけでなく、特殊清掃までお願いできるところを探していて…」とのことで、当社にご相談をいただきました。
孤独死現場を発見した場合の手順(一般の方向け)

すぐに 警察へ通報(110番)
遺体を発見した場合は、まず最初に警察へ通報してください。
たとえ亡くなって時間が経っているように見えても、事件性や死因の確認が必要です。
※ご家族でも、医師が立ち会っていない死亡は「異状死」として扱われ、原則として警察の確認が必要です。
警察の指示に従って現場を保全
警察が到着するまで、現場には極力触れず、そのままの状態を保ちます。
不用意に遺品を動かしたり、窓を開けて換気をしたりすると、状況確認の妨げになる可能性があります。
警察の現場確認と遺体搬送
警察が到着後、現場を調査し、死因や状況の確認が行われます。
事件性がないと判断されると、遺体は搬送され、死因によっては行政解剖または検視が行われます。
親族・管理者・役所などへの連絡
- 賃貸物件であれば、大家さんや管理会社に連絡
- 遺族や関係者へ連絡
- 必要に応じて市区町村の福祉課や生活支援課への相談(高齢者の場合)
専門業者へ遺品整理・特殊清掃の依頼
警察の調査が完了し、ご遺体の搬送が終わったら、清掃や片付けが必要になります。
この段階で、特殊清掃・遺品整理の専門業者にご相談ください。
腐敗や体液・臭いがある場合、ご家族だけで片付けるのは精神的・衛生的に非常に負担が大きく、感染症リスクも伴います。プロに依頼することで、安全かつ迅速に現場の原状回復が可能です。

遺品整理ビーンズでは…
孤独死現場にも多数対応しており、警察調査後すぐの現場対応や、近隣配慮、特殊清掃・除菌脱臭作業まで一括で承っております。
ご家族の心の整理がつくまで、無理に進めることはありません。まずはお電話・LINEでのご相談からでも大丈夫です。
孤独死現場片付け ビフォー・アフター








お客様の声



Sさま、このたびは大変おつらい状況の中で、私たちにご相談くださり、誠にありがとうございました。
まさかという出来事の中で、現場と向き合わなければならなかったお気持ち——その戸惑いや不安、悲しみは、言葉に尽くせないほどだったこととお察しします。そんな中で、私たちにお声をかけていただいたこと、そして信頼してお任せいただけたことに、心より御礼申し上げます。
「穏やかな対応で少し気持ちが落ち着いた」「これでようやく故人を見送る準備ができた」——そう感じていただけたことが、私たちにとって何よりの励みです。
ただお部屋をきれいにするだけでなく、お気持ちに寄り添い、ご遺族の心が前を向けるようなご支援を目指して、今後もひとつひとつの現場と誠実に向き合ってまいります。
どうかSさまとご家族のこれからの日々が、少しずつでも穏やかなものへと進んでいきますよう、心よりお祈り申し上げます。